瑞鳳殿
瑞鳳殿は1636(寛永13)年、70歳で生涯を閉じた仙台藩祖伊達政宗公の遺命により、その翌年ここ経ケ峯に造営された霊屋(おたまや)です。
桃山様式の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築として1931(昭和6)年、国宝に指定されましたが、1945(昭和20)年の戦災で惜しくも焼失しました。
現在の建物は1979(昭和54)年に再建されたものです。
静謐さと重厚感が調和する伊達政宗公霊屋「瑞鳳殿」。杉木立の中に立つ豪華絢爛な桃山建築(復元)で、涅槃門、拝殿、本殿などからなっています。
瑞鳳殿資料館では霊屋が再建される際に行なわれた発掘調査の模様を20分の記録映画にして上映しているほか、副葬品、遺骨調査資料、遺骨のレプリカを元にして精密に復元された三藩主の容貌像を展示解説しています。
■入館料
▼通常料金
一般570円 高校生410円 小・中学生210円
▼団体料金(20名以上)
一般460円 高校生360円 小・中学生160円
▼団体料金(50名以上)
一般360円 高校生210円 小・中学生110円
※総人数が団体人数を満たしている場合でも、一般 ・大学生、高校生、小・中学生混成の場合は各団体料金の適用はできません。
■交通アクセス
▼バス
仙台西口バスプール16番乗り場から、るーぷるバスで約15分。「瑞鳳殿前」下車。
仙台西口バスプール11番乗り場から、市営バスで約20分。「霊屋橋」下車。徒歩で約10分。
▼地下鉄
仙台市営地下鉄東西線「大町西公園」駅下車徒歩15〜20分
▼車
仙台宮城ICから、車で約15分。
仙台駅から、車で約10分。
■その他
▼コインロッカーあり。
■行・催事
▼4月 桜の見頃
▼4月第3日曜日 仙台青葉祭り
9:30〜 五葉山火縄銃鉄砲隊青葉祭り出陣式
▼5月24日 藩祖伊達政宗公法要
9:50仙台藩志会裃行列 10:00〜遠年忌法要
など
詳細はホームページをご確認ください。
アクセス
住所 | 〒 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2 |
---|---|
電話番号 | 022-262-6250 |
営業時間 | 2/1~11/30 9:00~16:50(最終入館時間16:30) 12/1~1/31 9:00~16:20(最終入館時間16:00) |
休業日 | 12/31 |
URL | https://www.zuihoden.com/ |