仙台・宮城の観光情報 仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイト
慶長18年(1,613年)仙台藩主伊達政宗の命を受け、支倉常長ら慶長遣欧使節がローマを目指して出帆した地。港を見下ろす高台には、展望台、記念碑、宮城県出身の彫刻家佐藤忠良作の常長像などが建っています。牡鹿半島の休憩ポイント。ドライブの途中ちょっと寄り道してはいかがですか。■アクセス 車:三陸道石巻河南ICから約35分 ※石巻市街地と鮎川地区のほぼ中間です。
おしか御番所公園
神割崎自然公園
金華山黄金山神社
こもれびの降る丘 遊楽館
北上川のヨシ原 ≪環境省選定『残したい日本の音風景100選』≫