興国寺
上杉景勝家臣の須田長義が、梁川城へ配された後に開堂したお寺で、前身は、長野県須坂市南原の臥龍山中腹にあります。
須田長義は梁川城を奪還せんと兵を挙げた伊達氏を2度も撃破しており、大阪冬の陣では侍大将として戦うなど猛将として名高い武将です。
境内には、その須田長義と長義夫人及び長義の父満親の墓が建っています。
また、名僧として知られる新井石禅禅師の銅像が建立されています。
アクセス
住所 | 〒960-0741 福島県伊達市梁川町大町2丁目49 |
---|---|
電話番号 | 興国寺:024-577-0273 |
営業時間 | |
休業日 | |
URL | http://www.koukokuji.com/ |